美人林
( 分類:自然保護公園 )
- ◇ 訪問日 ◇
- 2021年04月25日
- ◇ 住 所 ◇
- 新潟県十日町市松之山松口1712-2付近
 湯沢IC(関越道)から国道17号線を経由して国道353号線を通り、その後県道350号線を通り”美人林”の標識に従い交差点を曲がる、総距離およそ38.2km。
- ◇ 駐車場 ◇
- 有り 大型車2台、普通車44台(無料)
 ※冬期間は近くにある「森の学校 キョロロ」の駐車場を利用
- ◇ 備 考 ◇
- 
                                樹齢約100年のブナの木が辺り一面に広がる自然公園
 残雪がまだある中で芽吹いている新緑の若葉が、とても美しい景観を創り出し人気のある場所。
 四季を通じて色々な景観を魅せてくれる。
 
                        美人林の駐車場は少し分かり辛い所にありまして、目印としては「森の学校キョロロ」の近くで、美人林またはキョロロの案内標識が所々に出ているので、見逃さないように注意が必要。
 
                        
                            最後の交差点を曲がれば駐車場はすぐ目の前なのですが、その最後の交差点には標識が立っていなかったので、間違って通り過ぎてしまいそう。
                            「笑家」というお茶処の店が見える交差点が目印になります。
                        
 
                         
                        
                            通り過ぎずに交差点を曲がってこれれば、突き当りに美人林の入口が見え、その左右に駐車場があるのがすぐに分かります。
                            (写真は向かって左側の駐車場)
                        
 
                        
                            向かって右側の駐車場はやや狭い感じ
                            駐車場の奥にはトイレも設けられています。
                        
 
                         
                        
                            東屋の横から森の中に続く道が美人林の入口です。
                            車止めは立っていませんでしたが、ここから先は遊歩道なので一般車両は進入禁止です。
                        
 
                         
                        四季を通じて色々な景観を魅せてくれるそうですが、個人的には残雪がまだある中で新緑の若葉が芽吹いているこのタイミングがとても神秘的で好きです。
 
                         
                        ブナの木も春が訪れて待ちきれないのか、幹の周りだけ雪を溶かして力強さを見せています。
 
                        
                            ブナ林の中でヒッソリとたたずむ池
                            冬は水面が凍結し、その上に雪が降り積り覆い隠されてしまう事もあるとか。
                        
 
                         
                        
                            この日の水面はとても静かで、鏡の様にブナ林を映し出していました。
                            でも時々雫が落ちてきて波紋を作り、綺麗な水面を歪ませてしまいます。
                        
 
                        
                            池を半周し反対側まで来てみました。
                            新緑のブナ林と、残雪と、池のコラボが素晴らしく綺麗です。
                        
 
                         
                        この綺麗なブナ林は、実は大正末期、木炭にするために全て伐採されてしまったという歴史があるそうです。
 
                        しかしその翌年には、ブナの若芽が再び一斉に生えだし成長を見せたことで、このブナ林の価値が見直されて、美人林が保護されるようになったそうです。
 
                        このブナ林は3ヘクタール(1ヘクタール=100m×100mの面積)ほど広がっているそうです。
 
                        残雪が溶け出して朝もやの様に漂う幻想的な光景は、とても魅了される景色なのでぜひ実際に見て頂きたいです。
 
                     
                     
                
