
なとわ・えさん
- ◇ 訪問日 ◇
- 2019年09月02日
- ◇ 住 所 ◇
- 北海道函館市日ノ浜町31-2
Tel.0138-85-4010
国道278号沿線。函館市街から約39.5km - ◇ 駐車場 ◇
- 普通車 109台、大型車 3台
- ◇ 施設情報 ◇
- 無線LAN、公園、展望台
物販施設、軽食、キャンプ場等、シャワー設備

国道278号線を函館方面から東へ向かった場所に有る道の駅「なとわ・えさん」の入口。遠くに見える白っぽい山は恵山である。周辺に何もない所だが付近には唯一のローソンがある。

道の駅の建物。1階には情報コーナーや物産館、喫茶店などが有る。
正面の階段を上がると2階は展望台になっていて、砂浜が広がる海を眺めることが出来る。

別の角度からもう1枚。
2階の展望台には屋根が無いが、小さいステージが作られているので、催事の際にはイベント広場になっているのかも知れない。

正面左側の駐車場。
遠くに見える恵山が夕陽に照らされて、なかなか良い景色である。

正面右側の駐車場。
出入口は一方通行になっているのだが、これだけ空いていると無視して出入りする車がちらほらと・・・。

道の駅と隣接したキャンプ場公園。
公園側にもトイレが設置されているのだが、夜間は閉鎖されているので道の駅のトイレを共有するようになっているので御注意。

展望台から見た風景。
砂浜に押し寄せる波がとても静かという印象がある。暑い時期は海水浴客で賑わうのだろう。ここにはそのためと思われるシャワー施設もある。

こちらも同じ展望台から見た函館方面の景色。方角的には青森県が有る方向なので、雲が無く空気が澄んでいれば青森県がもしかしたら見えるかもしれないですね。
道の駅に設置されていた周辺の観光マップ。恵山と海向山には登山道が整備されているので、登山客が多く訪れるようだ。
温泉マニアには、水無海浜温泉がおすすめかも知れない。時間帯で海に沈んでしまうので要注意だ!
