
縄文ロマン 南かやべ
- ◇ 訪問日 ◇
- 2019年09月03日
- ◇ 住 所 ◇
- 北海道函館市臼尻町551-1
Tel.0138-25-2030
国道278号沿線。函館市街から道道83号経由で約33.8km - ◇ 駐車場 ◇
- 普通車 33台、大型車 5台
- ◇ 施設情報 ◇
- 無線LAN、物販施設、博物館

国道278号線沿いにある道の駅「縄文ロマン 南かやべ」入口。
国道278号線は海側と山側に分かれて平行に通っている道だが、こちらは山側の道になるので御注意。

出入口から入ると飾りっ気のないコンクリートの壁に囲まれた施設が目の前に。道の駅である事を全く感じさせない雰囲気が漂う。むしろここは博物館だと言われた方が納得がいくような場所である。

縄文文化交流センター(兼道の駅)の駐車場。観光バス用に大型車が停まれるスペースも用意されている。

縄文文化交流センター(兼道の駅)の正面入口。右側の入口を入ると、トイレとこじんまりとしたお土産コーナーが有り、左側の小さい入口が縄文文化交流センターの入口となる。中でつながっているので、どちらの入口から入っても問題はない。

縄文文化交流センターの入口がこちら。
料金は、一般が300円、学生・生徒・児童が150円とお手頃価格なので、少しでも興味があれば少し覗いて見てもいいかなと思うところだ。
<開館時間>9:00~17:00(4/1~10/31)、9:00~16:30(11/1~3/31)
<休館日>毎週月曜(祝翌日)、最終金曜、年末年始

中は少し薄暗い部屋の中に多数の出土品等が並べられている。中でも目玉となる展示物は、北海道初の国宝に指定されたというとても貴重な土偶が常設展示されている。詳しくは下記にHPのリンクを貼るので興味がある方はそちらを御覧ください。