シンボルマーク イラストアイコン

霧島温泉最古の岩風呂

( 分類:露天風呂 )


◇ 訪問日 ◇
2019年11月25日
◇ 住 所 ◇
鹿児島県霧島市牧園町高千穂
高原IC(宮崎道)から国道221号線を経由して国道223号線を通り、霧島温泉丸尾交差点から県道1号線を通る、総距離およそ32km。
◇ 駐車場 ◇
有り およそ20台分以上ある駐車帯(無料)
◇ 備 考 ◇
丸尾自然探勝路の途中にある自然の野天岩風呂。
自然の温泉なので天候や季節に左右されてしまう。
脇を流れる白く濁った川は、上流の硫黄谷から流れ込んでいるカルシウム分が多い温泉である。

最古の岩風呂1

霧島の大自然の中で湧いている温泉があるという事で、情報を頼りにやってきました。
この場所は県道1号線の連続したカーブの途中に設けられたスペースで、自然探勝路の入口になっている場所です。

最古の岩風呂2 最古の岩風呂3

ここが丸尾自然探勝路の入口部分。
この自然探勝路の途中に、霧島で最古の岩風呂と言われる温泉が湧いている場所が今も残っています。

最古の岩風呂4

階段状の道を上がって行くとすぐに見えて来るのが青い橋、散策路は橋を渡って先へと続いていて、その手前に「岩風呂」と書かれた案内標識が立っています。

最古の岩風呂5

案内の通り右の石段を上がって行き、すぐにまた分かれ道が現れるので、左下の川の方へと降りて行きます。

最古の岩風呂6

白く濁った川が流れる岩場に到着して「霧島最古の岩風呂」と書かれた看板も立っているので、この白く濁っている方が最古の岩風呂か!と思いきや、看板を良く読んで見ると・・・

最古の岩風呂7

この温泉は「無色透明」で「自噴している」と・・・

最古の岩風呂8

どうやら手前にある白く濁っていない方が、最古の岩風呂のようです。
湧水が溜まっているだけかと思ってました・・・
温泉に触って見ると温度は低く、時期的な事も有るのだろうが、さすがに入れるような温度ではありませんでした。

最古の岩風呂9

一方白く濁った川の方はどうだろうかと触って見ると、意外に岩風呂よりも少し温かく感じるが、それでも入れるほどの温度ではありませんでした。

最古の岩風呂10

ちなみに川底を触って見ると、かなりきめ細かい泥が沈んでいます。
別府の泥湯温泉のようなきめ細かさです!
適温だったら迷わず入りたい所ですが・・・

最古の岩風呂11

すぐ目の前には自然探勝路の青い橋があり、橋から丸見えという場所でした。
人通りは少なそうですが裸で入るには勇気が要りそうですね。

最古の岩風呂12

尚、川の上流の方へ行くほど温度が高くなるそうで、上流を眺めて見ると川から湯気が上がっているのが分かります。

最古の岩風呂13

自分好みの温度を求めつつ、ある程度の広さと深さがありそうな場所を探して、川伝いに上流へとやってくると、川は途中で道路をくぐって行きます。

最古の岩風呂14

トンネル内は足場が悪いので、一旦迂回して道路の上に出ます。
そして再び川に降りられる場所を探し道路を散策。

最古の岩風呂15

そしてトンネルの反対側へやってきました。
この辺りまでやってくると湯温もだいぶ上がりけっこう適温、少し熱いくらいだったかもしれません。

最古の岩風呂16

さらに上流はどうなっているのか気になり、行ける所まで行って見ると、普通の川と温泉川が合流している場所に辿り着きました。
川の水はとても冷たく、温度がここでほどよく下げられていて、下流に行くほど良い湯加減になっているようです。
機会があれば、数少ない自然の温泉にぜひ挑戦してみて下さい。


▲トップへ戻る