シンボルマーク イラストアイコン

高野崎

( 分類:景勝地・灯台 )


◇ 訪問日 ◇
2020年07月26日
◇ 住 所 ◇
青森県東津軽郡今別町袰月村下
青森IC(東北道)から国道7号線経由で国道280号線を通り、総距離およそ57km。
◇ 駐車場 ◇
有り 大型バス3台、乗用車28台以上(無料)
◇ 備 考 ◇
[周辺の見所]
・高野崎灯台
・潮騒橋と渚橋
・高野崎キャンプ場
・赤根沢の赤石

高野崎1

今別から国道280号線で海沿いを通る道を、およそ8.5kmほど走って来た場所にある津軽国定公園「高野崎」
ここまで道幅も2車線と広く整備されていて走り易くて安心します。

高野崎2

高野崎の駐車場です。
白線で区切られたスペースは少なめですが、広さ自体はそれ以上にある駐車場。

高野崎3 高野崎4

敷地内は芝生が敷かれたキャンプ場になっています。
この日も4組ほどがテントを張ったりしてキャンプを楽しんでいました。

高野崎5

キャンプ場を通り抜けて奥の方へ向かって行くと、少し下り坂になっていて、その先に赤白ボーダー模様の高野崎灯台が見えて来ます。

高野崎6

高野崎灯台を正面にして左側(西側)には袰月海岸が広がっている。
キャンプ場の所に海岸へと下りて行く階段が設けられているので、夏場など暑い日は海岸で水遊びが出来そうである。

高野崎7

ちなみに右側(東側)の景色はこんな感じになっています。
遠くに薄っすらと見えるのは下北半島で、晴れていれば仏ヶ浦が遠く望めるかもしれません。

高野崎8

灯台の方を眺めると、海の向こう側に薄っすらと北海道も見えます。
灯台から右下、海岸の所にも何やら赤い橋が2つ架かっているのが見えます。

高さおよそ11mの「高野崎灯台」
よくある海上保安庁の案内板が付近に設けられていないので詳しい事は不明ですが、初点灯は昭和41年1月で、平成15年8月に改築されているそうです。

高野崎10 高野崎11

灯台の右側に下の海岸へと降りて行ける階段が設けられている。
高野崎案内図が立てられていて、見ると先ほど海岸に見えた赤い橋の所まで下りて行ける様になっている。

高野崎12

階段を下りて行き、途中にある分かれ道を左に行くと灯台の北側の海岸へ行く。
海岸には地元の人だろうか、岩場で何かを採っていました。

高野崎13 高野崎14

赤い橋の方へと下りて行くと、何もない岩場を渡る様に2本の橋が架かっているのが見える。
この場所は、岩場で釣りを楽しんだり、夏場などは磯遊びが出来るようにと設けられた場所だそうです。

高野崎15 高野崎16

場所は変わって、高野崎から約1.2km離れた場所にある「赤根沢の赤岩」
溶岩?かと思っていましたが、調べて見ると藩政時代に顔料として採掘されていた赤土で、神社仏閣の赤い塗料に使われていたそうです。
尚、天然記念物として有形文化財に指定されています。


▲トップへ戻る