シンボルマーク イラストアイコン

碁石岬

( 分類:景勝地 )


◇ 訪問日 ◇
2020年07月23日
◇ 住 所 ◇
岩手県大船渡市末崎町字大浜
大船渡碁石海岸IC(三陸道)から県道38号線を経由して県道275号線を通り、総距離およそ8km。
◇ 駐車場 ◇
有り 乗用車約10台分のスペース(無料)
◇ 備 考 ◇
[周辺の見所]
・碁石岬展望台
・恋する灯台プロジェクト認定「碁石埼灯台」
・潮吹き岩
・えびす浜

碁石岬は末崎半島の先端に位置する岬で、三陸海岸を代表する”碁石海岸八景”と呼ばれる景勝地の1つになります。

碁石岬2

碁石岬の駐車場がこちら
県道275号線を通り、碁石浜を通り過ぎて「えびす浜・灯台・展望台」の案内標識を目印にしてやって来ます。

碁石岬3 碁石岬4

展望台へと続く遊歩道は駐車場の奥側です。
御手洗いも設けられており、その横からまっすぐ岬の方へと続く遊歩道が整備されています。

碁石岬5

階段の手前で分かれ道になっており、左は他の景勝地「雷岩・乱曝谷」へと続く遊歩道になっています。
碁石埼灯台の建つ展望台はこのまま正面の階段を上がって行きます。

碁石岬6

階段を少し上がって左側を見るとこんな景色が見えます。
少し眺めていると岩の裂け目から「シュパーー」と噴水があがります。
看板は立っていませんでしたが、この辺は”潮吹き岩”と呼ばれる自然現象が見られる場所になっております。

碁石岬7 碁石岬8

階段を上がると白い灯台と東屋が見えて来ます。
後から知ったのですが、この東屋は気仙大工の伝統技法を用いて建てられており、釘を一本も使わないで作られているそうです。

碁石岬9

1958年(昭和33年)に設置され点灯。
高さ10.5m、コンクリート造りの灯台です。
「恋する灯台プロジェクト」に認定されており、ここは恋人の聖地になっている様です。

碁石岬11 碁石岬12

灯台の裏に回ると、ゴツゴツした岩場の上に設けられた展望台があります。
形は円形というよりは12角形くらいでしょうか。
その展望台からは太平洋を一望でき、陸前高田の広田半島が眺められます。

碁石岬13

展望台からの眺め1
灯台を背にして左側の景色です。

碁石岬14

展望台からの眺め2
灯台を背にして正面の景色。
遠くに見えるのが広田半島です。

碁石岬15

展望台からの眺め3
灯台を背にして右側の景色。

碁石岬16

駐車場まで戻り、今度は”えびす浜”に行って見る。
えびす浜へ行くには、駐車場と海鮮お食事処「岬」の間に設けられた遊歩道を歩いて行きます。

碁石岬17

坂を下りて行くと間もなくして見えて来るのが”えびす浜”
この浜も”碁石海岸八景”の1つに数えられている浜です。

碁石岬18 碁石岬19

えびす浜周辺の景色。
ここは波の音だけが静かに漂っている所でした。

碁石岬20

えびす浜からではないですが、碁石海岸を周遊する遊覧船が出ていました。
乗船場所は碁石浜からになりますが、碁石岬を始め雷岩、乱曝谷、そして穴通磯と”碁石海岸八景”を海側から眺めて周るコースで所要時間が約40分。
6月~11月に運航しているそうです。


▲トップへ戻る