シンボルマーク イラストアイコン

寂光の滝

( 分類:景勝地・滝 )


◇ 訪問日 ◇
2020年06月14日
◇ 住 所 ◇
栃木県日光市
清滝IC(日光宇都宮道路)から国道122号線を経由して県道194号線を通り、総距離およそ5km。
◇ 駐車場 ◇
有り およそ20台のスペース(無料)
◇ 備 考 ◇
落差50m、幅6mの段瀑。
「布引きの滝」や「七滝」などの別称をもち
若子神社の裏手でひっそりと流れている。

寂光の滝1

日光IC方面から来た場合、有名な日光東照宮の前を通り過ぎて120号線を中禅寺湖方面に約1.4kmほど進むと、左側に小さく「寂光の滝→」という標識が立っている。
清滝IC方面からは大きな標識で案内が書かれているので御見逃しなく。

寂光の滝2

標識を頼りに脇道に入りおよそ2kmほど進むと、駐車場と思われる砂利が敷かれた広い場所に到着する。

寂光の滝3

寂光の滝へと続く入口はこちら
入口の所には案内標識が立っているので分かり易いです。

寂光の滝4

寂光の滝へはこの鳥居をくぐり、若子神社の参道を通って行きます。
若子神社は820年に日光に訪れた弘法大師空海が、女神のお告げを受けてここに祠を建てたと伝えられる場所だそうです。

寂光の滝5

参道の横には古く苔生した仏像が置かれています。
古くて読みずらいですが横の石碑には不動尊と書かれています。

寂光の滝6

けっこう上まで続く石段を上がって行きます。
その先の方を見上げると遠くに小さな御堂が見える。

寂光の滝7

石段を上がって行くと、山の中腹に石垣を積み上げ建てられた御堂がある場所に到着します。
入口は固く閉ざされていて、中を覗くことも出来ません。

寂光の滝8

御堂を回り込むと反対側には祠が祀られております。
歴史が古い割には建物はけっこうしっかりとしている感じがあります。

寂光の滝9 寂光の滝10

写真だと分かり辛いですが、御堂の裏手側に細く下って行く道が続いています。
その奥の方には、かすかに滝が流れているのが見える。

七段に分かれて流れ落ちる落差およそ50mの段瀑。
かつて弘法大使空海がこの滝にて修行を行ったと伝えられているそうです。
日光に訪れた際、よかったらここも寄って見て下さい。


▲トップへ戻る