胴腹滝
( 分類:景勝地・滝 )
- ◇ 訪問日 ◇
- 2021年07月24日
- ◇ 住 所 ◇
- 山形県飽海郡遊佐町吉出
遊佐比子IC(日本海東北道)から国道7号線を経由して県道208号線、国道345号線、県道60号線と通り、総距離およそ13.8km。 - ◇ 駐車場 ◇
- 有り 大型車1台、普通車4台(無料)
- ◇ 備 考 ◇
-
鳥海山に降った雨や雪解け水が伏流水となり、溶岩の隙間から湧き出している潜流瀑。
苔生した岩の隙間を流れて来る景観が素晴らしい。
また、湧き出る水はミネラルバランスが優れている名水で、多くの方が水を汲みに訪れている。
鳥海山の麓を通る県道60号線
両側に木がうっそうと生い茂る道を走って行くと、左側に駐車場が現れます。
駐車場はしっかりと舗装されており、普通車4台分と大型車1台分のスペースが設けられています。
胴腹滝へと続く遊歩道入口は、駐車場のすぐ横にあります。
尚、過去にこの付近で熊の目撃情報があった様なので、熊鈴などがあると良いかもしれません。
遊歩道の道中は砂利が敷かれた一本道になっていて、起伏の少ない緩やかな道になっています。
木がうっそうと生い茂っているので、少し薄暗くも感じます。
駐車場からおよそ3分ほどで不動尊を祀る鳥居が現れます。
鳥居をくぐると間もなくして、胴腹滝の見える小さな水汲み場に到着します。
水汲み場の背後で流れる胴腹滝。
その奥の方では、岩肌の隙間から湧き出て小さな滝になっているのが見える。
豊富に湧き出た水が、さらに苔生した岩肌を流れ落ちて行く。
静まり返った山の中を、チョロチョロと流れて行く音だけが鳴り響きます。
この地に祀られているのは胴腹瀧不動堂
開創の年代は不明との事ですが、古い記録によると約210年前から既に祀られているそうです。
上流側から眺めた胴腹滝。
夏場でも豊富な水が流れているこの周辺はヒンヤリとしていて涼しい。
近くにもう一つ人気の滝がありますが、その通り道にあるので是非立ち寄ってみて下さい。