中部地方
<地図でエリアを選択>
石川県 (4件)
ISK-001
( 分類:景勝地 )
巌門園地
住所:石川県羽咋郡志賀町富来牛下
地図
駐車場:有り 大型車10台、乗用車約50台(無料)
能登半島国定公園に指定されている「能登金剛」と呼ばれる景勝地。巌門はその一部で、日本海の荒波が作り出した天然の洞窟になり、他にも千畳敷等が眺められる。
ISK-002
トトロ岩(権現岩)
住所:石川県輪島市門前町大泊
駐車場:有り 乗用車8台以上(無料)
国道249号線沿いの海岸にある権現岩と呼ばれる大岩が、どことなく大作アニメ「となりのトトロ」のトトロに似ている事から、そう呼ばれる様になったと思われる大岩。
ISK-003
( 分類:日本の灯台50選 )
禄剛崎灯台
住所:石川県珠洲市狼煙町イ51
駐車場:有り 大型車5台、乗用車106台(無料)
能登半島最先端の岬にそびえ立ち、日本の灯台50選の一つにも選ばれている人気の灯台。 そしてここは日本列島の中心の地でもあるそうです。
ISK-004
見附島
住所:石川県珠洲市宝立町鵜飼
駐車場:有り 大型車8台、乗用車200台(無料)
別名「軍艦島」と呼ばれる高さ29m奇岩島。 ひし形をした島の形状が軍艦の様に見える所から、そう呼ばれる様になったようです。
▲トップへ戻る